しかし、「この人が運命の人」というのはなかなか気付きにくいものです。
せっかく運命の人に出会えたのに、それを見逃してしまうなんてもったいないですよね。
if 編集部そもそも『運命の人』ってどんな人?
運命の人とは?
運命の人とは、「惹かれるべくして出会った相手」のことを意味します。
運命の人を表現する時、よく「赤い糸で結ばれている」というフレーズが使われます。
この、将来結ばれるもの同士の体の一部が赤い糸でつながっているという伝説は、古くは中国が起源となっており、アジア全般で信じられている言い伝えです。体の一部は、小指であったり足首であったり様々な説があります。
また、西洋では赤い糸と同じように、魂の結びつきで結ばれる運命が決まっているという「ソウルメイト」や「ツインソウル」、「ツインレイ」というような考え方もあります。



運命の人とは必ず出会うシナリオになっている
運命の人とは、強い結びつきがあるので、出会うべくして出会います。
お互いにとって欠かすことの存在であるため、その結びつきはとても強く、少しのことでも別れることはありません。たとえ別れたとしても、また結ばれる関係にあります。
しかし、運命の人だからとはいえ、最初からプラスの印象があるとは限らないもの。「この人はナシかも」なんて思っている相手が、実は運命の人であるということも。
実際に、自分の肌で感じなければ分かりにくいのが事実。



運命の人に見られる10の特徴
せっかく運命の人に出会えたとしても、それに気付かなければもったいないですよね。そこで、運命の人に見られることの多い10の特徴をご紹介します。
初めて会った気がしない
初対面の人とすぐに仲良くなるのは、誰でもハードルが高く感じるもの。
しかし、初対面なのに「前にどこかで会ったような気がする」「何となく懐かしい感じがする」というように、親しみやすさや懐かしさなどを感じる場合、あなたにとって何らかの縁がある人である可能性が高いです。
このような人とはお互い波長が合うので、初対面でも会話がスムーズに進みます。付き合っていく上においても、波長が合うというのはとても重要なポイント。



言葉に出さなくても通じ合える
運命の人は、言葉に出さなくても気持ちが通じ合えるという特徴を持っています。
例えば、何か嫌なことがあって気持ちが落ち込んでいる時でも、何も言わずとも察してくれるなど、「自分のことを良く分かっている」と感じることが多々あるでしょう。
自分の言いたいことを察してくれる人は、自分が望むような行動を取ってくれるから、「どうしてわからないの?」とストレスを感じることもありません。



一緒にいて安心感がある
異性にドキドキする緊張感を感じると、「運命の相手かも」と思いがちですが、本当の運命の人はあなたに安心感を与えてくれる存在です。
安心感といっても、一緒にいてダラダラしてしまうような関係ではなく、「いないと何故か落ち着かない」というような唯一無二の存在です。初めてのデートでも緊張することなく、ホッとした人であることが多いでしょう。
もし、そのような感覚があったら、繰り返しデートをしてみてください。



笑うポイントが一緒
運命の人とは、笑うポイントがとてもよく似ています。
テレビを観て同じタイミングで笑ったり、好きなお笑い芸人が同じだったりなど、笑いのツボが同じ人と一緒にいると、とても居心地がよく感じます。
実は、人生のパートナーを選ぶ際に、笑いのポイントが同じであることはとても重要。楽しいことや笑えることを共有できることは、良い関係を続けていくために必要不可欠です。
笑のツボが同じ人となら、笑いの絶えない家庭が築けること間違いなし。



沈黙が苦痛でない
ふとした瞬間に沈黙になると、気まずくなって焦るもの。「何か話さなくちゃ」と話題を必死に探す経験は、誰もがしたことがあるかと思います。
運命の人とは、一緒にいてもし沈黙が続いたとしても、苦痛に感じることはありません。これは、相手が空気のような存在というのではなく、会話がなくても不安になることもなく、一緒にいて心が落ち着く関係だから。



素の自分でいられる
好きな人の前だと、いい自分を見せようとついつい飾ってしまうもの。
しかし、「あの人の前ではいい人でいたい」「素敵な人だと思われたい」と本来の姿を隠して付き合ったとしても、長くは続きません。背伸びをすることで、自分を成長させるためには最適な相手かもしれませんが、運命の人ではありません。
運命の人は、素の自分でいられる、ありのままの自分を受け入れてくれる人です。



何かと偶然が多い
運命の人とは、何かと偶然と思える一致が多く感じられるでしょう。
- 偶然バッタリ会うことが多い
- 偶然同じ音楽が好きだった
- 同じタイミングで電話を掛けた
- 同じ色のコーディネートだった
このように、偶然の出来事が重なるとついつい運命を感じてしまいますが、あながち間違ってはいません。
そもそも、運命の人とは強い結びつきがあるもの。スピリチュアルな観点からも、偶然が重なって起きたことは必然であると考えられており、何かしらの強いメッセージを含んでいるのです。



自分と価値観が似ている
人はそれぞれ価値観が違うのは当たり前。しかし、運命の人とは価値観が似ているという特徴があります。
「お金より時間が大切」「仕事よりも家庭を優先する」など、自分と価値観が似ている人とは、将来的にも上手くいく可能性が高いです。価値観が合わない者同士は、何をやっても噛み合わなくなってしまうことに。
自分の中心となる考えが似ている人とは、将来的にも良いパートナーになる確率が高いでしょう。



相手の違う面も受け入れることができる
何かと自分と似ているところの多い運命の人。しかし、相手も1人の人間なので、完璧に自分と一致するということはありません。
相手に自分と違う所があり、その部分に拒否反応が出て受け入れることができなければ、その人は運命の人とは言えない可能性が高いです。
心の奥底で結びついているのであれば、相手が自分と違う面があったとしても違和感なく受け入れることができるはず。



一緒に居る未来が想像できる
一緒に居る未来が想像できるかどうかも、運命の人を見極めるポイントです。
「この人と結婚したらどんな生活を送るのだろう」「5年後、10年後の2人はどうなっているのかな?」と考えた時、イメージがはっきり沸く相手は運命の人と言えるでしょう。
運命の人が相手であれば、一緒に居る明るい未来を想像できるはず。逆に、何も浮かばない場合、また浮かんだとしても良いイメージが沸かない場合は、運命の人とは言えません。



どんなことが起こる?運命の人と出会う6つの前兆
実は、運命の人との出会いには前兆があります。現れる前触れを逃さないためにも、運命の人と出会う6つの前兆やタイミングについて詳しくご紹介します。
長年付き合った恋人と別れた
運命の人と出会う直前の恋愛は、大きな変化を迎えます。
数年以上付き合っていた恋人と別れる決断をする、結婚を視野に入れていた相手から振られるなど、これまで好きだった相手と別れることはとても辛いですが、そんな時こそ運命の人と出会うチャンス。
付き合っていた人との別れは決してマイナスだけではなく、運気が開けるサイン。失恋を乗り越えより一層魅力的な自分に変わることができ、運命の相手と出会いやすくなります。



大きな失敗や挫折を経験した
大きな失敗や挫折も、運命の人に出会う前兆です。
仕事での大失敗、突然の病気やケガ、金銭トラブルなど、大きな失敗や挫折を経験すると精神的にもかなり落ち込むことになるでしょう。しかし、このような時に運命の人に出会う可能性が高くなります。
失敗や挫折は、自分自身を見つめなおすきっかけになります。



新しいことにチャレンジしたくなった
「何か新しいことにチャンレジしたくなった」というのも、運命の人に出会う前兆です。
料理教室などの習い事を始めたり、スポーツジムに通ったりなど、今まで自分が経験したことのないような新しいことへチャレンジしたくなるのは、あなた自身が運命の人と出会う準備に入ったというサインです。
運命の人は、普段とは違う環境の中にいることが多いもの。



今の環境が大きく変わった
「突然引越しをすることになった」「思いがけず転勤になった」など、自分の予想に反して生活環境が大きく変化したときは、運命の人とも出会いやすい時期です。
生活環境が変わると、必然的に新しい出会いも増えます。今までと運気の流れも変わってくることもあり、より運命の人とも出会いやすい時期であると言えるでしょう。また、意図せず環境が大きく変わる場合は、相手の運命に引き寄せられている可能性も。



昔の友人・知人から連絡がくる
昔からの友人や知人から連絡が来るというのも、運命の人と出会う前兆である可能性があります。
学生時代の友人や疎遠になっていた地元の友達など、しばらく会っていない友達から連絡が来るというのは、対人関係の運気がアップしている可能性大。連絡をくれた人が運命の人であるケースもあれば、運命の人と出会うキッカケをくれる人であるケースもあります。
久しぶりに友人や知人から連絡が来たら、積極的にコミュニケーションを取るようにしましょう。



イメージチェンジをしたくなる
髪型やファッションを今までと大きくイメージチェンジすることは、自分自身の気持ちも大きく変化することもあり、運気も変わってくるでしょう。また、人から見られる印象も変化するため、今までとは違うタイプの異性を惹きつけることも。
イメージチェンジをすることは、今までとは違う新しい流れを引き寄せます。
そのため、イメージチェンジをした後は、積極的に色々な場所に出掛けると良いでしょう。



ココをチェック!運命の人の3つの見分け方
素敵な異性に出会ったとしても、本当に運命の人かどうか悩むことがあるかもしれません。そこで、運命の人の3つの見極め方をご紹介します。
一緒に居ると安心する
運命の人は、一緒に居るとドキドキするというよりも、安心感を得ることがほとんどです。
「そばにいるだけで落ち着く」「声を聴くと心が温かくなる」「手をつなぐだけで安心する」など、居心地がよく安心感を得られる存在です。一緒に居るときが幸せだからこそ、会えないときは落ち着かず、時には切なさを感じることも。
運命の人でなくても、付き合いが長くなると自然と安らげる関係になることも多いですが、
運命の人は初めからそう感じることがほとんど。



自分の気持ちを素直に伝えられる
「本当はこうしてほしいのに」と思っていても、相手に嫌われたくなくて言えないという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
運命の人とは、自分の気持ちを素直に伝えたい、むしろ理解し合いたいと思うもの。本当の気持ちを自分の中に閉じ込めてしまうのは、決して幸せな関係とは言えません。
自分の気持ちを素直に伝えることができないのは、運命の相手ではありません。



「この人とずっと一緒に居たい」と思える
運命の人には、「この人と一緒に居たい」と必ず感じることができます。
これから先、おじいさんおばあさんになっても一緒に居たい、楽しい時だけでなく辛い時もいつもそばにいてほしいし、自分もそばにいてあげたいと思うかどうかがとても重要です。
また、5年後10年後、その人と一緒にいる未来が想像できるかどうかもポイントの1つ。



運命の人ではないかも!間違えやすい3つのパターン
運命の人の特徴や見分け方をご紹介しましたが、中には運命の人と勘違いしやすいパターンもあります。そこで、運命の人と間違えやすい3つのパターンをご紹介します。
顔や条件が全て理想通りの人
顔、性格、条件など、全て自分の理想通りの人があらわれると、運命の人と勘違いしてしまう人も少なくないでしょう。しかし、その人が運命の人である可能性は極めて低いです。
条件に真っ先に目が行っている場合、相手の本質には全く触れていません。そのため、付き合い始めてから「思っていたのと違う」と感じることがほとんど。運命の相手とは、本質で結びつくもので、むしろ、外見や条件などに関係なく好きになることができる相手のことです。



付き合ったり別れたりを繰り返す人
「運命の人とは障害を乗り越えてでも結ばれる」と考える人も少なくありません。
そのため、付き合ったり別れたりを繰り返す相手を「運命の人」と勘違いするケースもありますが、運命の人であれば、自分たちでいかに別れを回避するかを考えるはず。本当に大切に思う存在であれば、そう簡単に相手を手放すことはできないのです。
そもそも、一度でも許せないことがあって別れたのであれば、相手と合わなかったということ。それを繰り返すということは、これから先も上手くいく可能性は低いでしょう。



何でも言うことを聞いてくれる人
運命の人とは、お互い一緒に居て居心地がよく、安心感の得られる唯一無二の存在です。
自分に従順で何でも言うことを聞いてくれる人は、一見「運命の人」と捉えがちですが、単なる「イエスマン」にすぎません。あなたとって都合の良い存在であっても、付き合っていくことが必ずしも自分にプラスには働きません。
中には、気を引くための表向きの姿ということもあるので要注意。



運命の人と出会うためにできる4つのこと
運命の人は、待っていれば自然と出会えるものでもありません。自分自身の意識や行動を変えることで、運命の人と出会うチャンスも増えます。そこで、運命の人と出会うためにできる4つのことをご紹介します。
自分磨きをする
努力もせず、毎日ダラダラと過ごしていても、運命の人に出会うことはできません。
いざという時に自信を持ってアプローチできるように、日頃から外見・内面ともに磨いておくことが大切です。自分に自信が持てるようになれば、おのずと運気の流れも変わり、運命の人も引き寄せやすくなります。
人から愛されるためには、自分自身も愛せるような人を目指すことがポイント。



何ごともポジティブに考える
運命の人を引き寄せるには、何ごともポジティブに考えることが大切です。
何でもマイナスにばかり考えるネガティブ思考だと、運気もダウンしてしまいます。周囲に人を引き寄せないため、運命の人と出会うチャンスも少なくなってしまいます。
物事をポジティブに考えるようにすると、運気もアップし、全てが良い方向へと進んでいきます。周りに与える印象も良くなり、運命の人も自然と引き寄せられていくでしょう。



1人の時間を大切にする
「なかなか運命の人に出会えない」と思う時は、1人になる時間を大切にすることも効果的です。
夢中になれる趣味や習い事、スポーツで体を動かすなど、リフレッシュをする時間を持つようにしましょう。1人の時間を充実させることができれば、あなたの人としての深みも増すはず。より魅力的になり、運命の人を引き寄せやすくなるでしょう。



自分に正直に生きる
好きな人を前にすると「嫌われるのが怖い」と、素の自分を出せない人も多いでしょう。けれども、運命の人と出会うためには、自分に正直に生きることが大切です。
運命の人であれば、素の自分も受け入れてくれるはず。逆に言えば、素の自分を見せることができなければ、本当の運命の人に出会うことはできません。お互いの根本を理解し合うことができなければ、長く一緒に居ることも難しいでしょう。



自分磨きをして運命の人を引き寄せよう
せっかく出会っても運命の人だと気付かないということがないように、運命の人の特徴や出会う前兆などをチェックしておくと安心です。
また、運命の人と出会うその時のために、自分磨きをしておくことも忘れずに。
自分の意識や環境を変えることが運命の人と出会うための近道です。












